コラム

COLUMN

小顔になるには糸リフトが最適?糸リフトに向いている人の特徴も解説

「小顔になりたいけれど、大がかりな施術はやりたくない…」という人は、少なくありません。

そういったときには、糸リフトが最適です。

メスを使わず、小顔になることができ、ダウンタイムも比較的短めです。

本記事では、糸リフトで小顔になることについて詳しく解説します。

ぜひ参考にして、施術検討に役立ててください。

糸リフトとは?


糸リフトとは、糸(スレッド)を顔に通し引っ張る力でフェイスリフトアップを行う施術です。

糸にはコグと呼ばれる小さいかぎがついていますが、施術時は麻酔を行うため、痛みは一切ありません。

また、糸リフトの施術にはメスを使いません。

針で糸を通していくため、傷は点状になりほとんど目立ちません

ダウンタイムも比較的身近めであり、日常生活への影響が少ない点が魅力です。

糸リフトで小顔になれる?

糸リフトの施術を受ければ、小顔効果が期待できます。

糸の引っ張る力でフェイスラインが変化し、よりシャープにすることができるのです。

そのため、体重に変化はなくとも、顔が痩せたように見える効果があります。

言い換えると、顔のたるみは太って見えてしまう原因になるため、審美性のためには何らかのケアが必要です。

糸リフト以外にもたるみを取る施術はありますが、切開以外でたるみ取り効果が高い施術はやはり糸リフトです。

その他の効果

糸リフトは小顔効果の他に、以下のような効果があります。

  • 肌質改善
  • たるみ改善
  • たるみ予防
  • シワ改善
  • アンチエイジング

一度の施術で、上記すべての効果が出るところも、糸リフトの大きな魅力です。

気になる効果があれば、ぜひ施術を検討してみてください。

肌質改善

糸リフトは、肌質改善効果も期待できます。

糸を挿入すると身体が「傷ができた」と認識するため、傷を回復しようとするのです。

結果として肌が活性化し、ターンオーバーが促され、肌質が改善されます。

肌質改善だけを目的に糸リフトを行う人はまれですが、リフトアップと同時にできるのが魅力だと感じる人が多いです。

たるみ改善

たるみ改善にも、糸リフトは効果が期待できます。

これを主な目的として糸リフトの施術を受けるという人も少なくありません。

メスを使わず、かつたるみに対し高い効果を発揮できるのが、糸リフトの魅力です。

レーザーやダーマペンなどではあまり変化が見られないようなたるみも、糸リフトであれば改善が見込めます。

たるみ予防

たるみ予防効果も糸リフトの重要な効果です。

今発生しているたるみの改善ではなく、将来的なたるみに対する予防です。

糸リフトは糸を挿入する際、傷を修復しようと皮膚が働き、糸の周りに皮膚繊維が柱として発現します。

この皮膚繊維は糸が溶けた後も残るため、たるみをある程度予防してくれるのです。

シワ改善

高いシワ改善効果を見込めるのも、糸リフトの特徴です。

糸の引っ張る力で、ほうれい線など比較的深めのシワでも改善効果が期待できます。

また、肌質改善効果があるため、細かいちりめんジワなども改善が見込めます。

特に、より軽めの施術で解決しないような深めのシワに悩んでいる人には、糸リフトでの改善を試みるのがおすすめです。

ぜひ検討してみてください。

アンチエイジング

糸リフトはたるみ・シワ・肌質を一気にすべて改善できるため、高いアンチエイジング効果を持っています。

そのため、「全体的に老けた印象になっているのが悩みだ」という人にも適しています。

また、糸リフトの施術を受けたあとには皮膚繊維が生成されます。

皮膚繊維は残り続け、効果が半永久的に持続するため、将来的なエイジング予防にも繋がります。

糸リフトはこんな人におすすめ

糸リフトは以下のような人に、特におすすめです。

  • 大がかりな施術は避けたい
  • 切開に抵抗がある
  • 施術を受けたと悟られたくない
  • 老けた印象を払拭したい
  • 顔の輪郭と肌質改善を同時に行いたい

上記に当てはまる人は、ぜひ施術を検討してみてください。

また、他に質問や希望がある場合は、ぜひクリニックで相談してください。

大がかりな施術は避けたい

大がかりな施術を避けたいという人は、糸リフトがおすすめです。

ダウンタイムが最長3ヶ月にもなる切開リフトとは異なり、糸リフトは馴染むまで待ったとしても、1ヶ月程度しかかかりません。

施術時間も30分程度(麻酔の時間を除く)程度であり、効果の高さに対して、気軽に受けられるのが糸リフトの魅力です。

切開に抵抗がある

切開に抵抗があるという人にも、糸リフトはおすすめです。

ダウンタイムの長さなど具体的なことではなく、心理的にメスを使うことに抵抗がある、という人は少なくありません。

糸リフトであれば、切開を伴うことなく、たるみ改善やアンチエイジング効果を期待することができます。

切開は一切しないため、切開を避けたいという方に適しています。

施術を受けたと悟られたくない

「施術は受けたいけれど、施術を受けたと周りに悟られるのは嫌だ」という方にも糸リフトは適しています。

糸リフトは施術の特性上、傷跡が点状であり数か所にしか表れません

傷がつく場所もこめかみや耳の裏など、極力目立たない所であるため、髪などで簡単に隠れます。

傷が見えない分施術したとバレるリスクも低くなり、安心してダウンタイムを過ごすことができます。

老けた印象を払拭したい

老けた印象を払拭したいという人に、糸リフトはうってつけです。

糸リフトは高いアンチエイジング効果を持つため、たるみやシワなどのピンポイントな効果だけでなく、顔全体の印象を若々しくしてくれます。

変化は大きいながら、傷は小さい点も魅力です。

顔の輪郭と肌質改善を同時に行いたい

「フェイスラインが気になるので改善したい」「肌質が良くないので向上させたい」という2つの希望を同時に叶えたいという人にも、糸リフトはおすすめです。

それぞれ別々の施術で解決すると、その分通院の手間などがかかってしまいますが、糸リフトであれば一回の施術で双方に改善効果をもたらします。

悩みが多い人ほどお得に施術を受けられるのが、糸リフトの嬉しいポイントです。

糸リフトはいとうらんクリニック四条烏丸で


糸リフト施術をご希望の方は、ぜひいとうらんクリニック四条烏丸にご来院ください。

当クリニックはアンチエイジング効果に自信があり、多くのお客様に満足いただいています。

糸リフトにこだわり過ぎるのではなく、ひとりひとりの状態を見きわめ、最適な施術を提案させていただきます。

まとめ

糸リフトは小顔効果だけでなく、高いアンチエイジング効果を発揮する施術です。

アンチエイジングしたいものの大がかりな施術は怖いという人は、ぜひ糸リフトで若々しい印象を取り戻してください。

記事監修医師プロフィール

院長/形成外科専門医・医学博士

伊藤 蘭

2003年山口大学医学部卒業
2003年京都大学医学部附属病院形成外科 日本赤十字社和歌山医療センター形成外科
2006年島根県立中央病院 形成外科
2008年松寿会共和病院 形成外科
2010年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)入学
2012年
~2014年
MD Anderson Cancer Center, Houston, USA. (Microsurgery Research Fellow)
2014年Chang Gung Memorial Hospital, Taiwan(Microsurgery Fellow)
2014年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)博士課程 所定の単位修得および研修指導認定
2015年京都大学医学部附属病院形成外科 助教
2017年城本クリニック京都院 院長
2020年ピュアメディカル西大寺院 院長
2021年くみこクリニック四条烏丸院 院長

新着記事

NEW COLUMN