コラム

COLUMN

腹圧性尿失禁の正しい治し方とは?原因や症状も併せて解説

咳やくしゃみ、運動などの際、人間は無意識に腹筋を使用します。

しかし、その拍子に少量の尿漏れを感じたことはないでしょうか?

これは腹圧性尿失禁と呼ばれる症状であり、人知れず悩んでいる人も少なくありません。

本記事では、腹圧性尿失禁について治し方や原因、症状を詳しく解説します。

参考にして、尿失禁の悩みを解消してください。

腹圧性尿失禁とは?


腹圧性尿失禁とは、腹筋を使い腹部に圧力がかかることをきっかけに尿失禁を起こしてしまう症状です。

尿失禁には大まかに3種類ありますが、中でも最も患者の割合が多く、半分程度は腹圧性尿失禁に該当します。

そのため、決して珍しい症状ではなく、多くの人が人知れず悩んでいます。

【参考】その他の尿失禁について

尿失禁には3種類あると前述しましたが、他2つの尿失禁は以下のとおりです。

  • 切迫性尿失禁
  • 溢流性尿失禁

切迫性尿失禁とは、通常の状態から急激に尿意が強まってしまい、手洗いに間に合わず失禁に至ってしまう症状です。

溢流性尿失禁は、少量の尿がだらだらと漏れ続けてしまう尿失禁です。

しかし自分で排尿しようとすると上手くいかず、残尿感があるのになかなか出ないという点も特徴です。

腹圧性尿失禁の症状

腹圧性尿失禁は腹筋の使用をきっかけに尿失禁を起こすため、運動やくしゃみなどで起こりやすくなります。

漏れる尿の量自体は少量であり、ナプキンなどで対策すればその場を凌げるケースがほとんどです。

一方で椅子から立つなど、ふとした日常の瞬間に起こるケースも少なくないため、生活の上で煩わしい症状であり、大きなストレスを抱える人も少なくありません。

腹圧性尿失禁の原因

腹圧性尿失禁の原因は、骨盤底筋と呼ばれる下腹部の筋肉の緩みです。

緩むきっかけとなるのは、以下2つの事象です。

  • 加齢
  • 妊娠・出産

上記からわかる通り、特別な病気などが原因ではなく、全国的な患者の数も少なくありません。

そのため、発症したからといって重大な疾患などを心配する必要はありません。

加齢

骨盤底筋は、加齢によって緩み始めます。

人間は年齢を重ねると、体の各部位の筋肉が次第に衰えてきます。

骨盤底筋も例外ではありません。

骨盤底筋は尿道を締める役割があるため、衰えると尿道を締めきれなくなり、尿失禁に至ってしまいます。

加齢が原因の場合、腹圧性尿失禁が自然に治るケースはほぼありません。

むしろ、放っておくと骨盤底筋の衰えが進み、より尿失禁に至りやすくなってしまうため、対策が必要です。

妊娠・出産

骨盤底筋は、妊娠・出産を機に緩むものでもあります。

ホルモンバランスの影響から緩みやすくなるのに加え、出産の際は骨盤底筋にダメージが加わるため、さらに緩みやすくなってしまうのです。

ただし妊娠や出産が原因の場合は、出産後3ヶ月程度待てば、次第に骨盤底筋が回復し元に戻ります。

発症したからと過度に慌てる必要はなく、きちんと体を休め体調を整えれば、症状が消えるケースが一般的です。

腹圧性尿失禁の治し方

腹圧性尿失禁は骨盤底筋の緩みが原因です。

そのため治し方としては、以下2つの方法のどちらかを選び、骨盤底筋を鍛え直すことになります。

  • 骨盤底筋トレーニング
  • スターフォーマープロ

前者はセルフケア、後者は美容医療となります。

両者それぞれ違ったメリットがあるため、自分が選びたい方を選んでください。

ただし、選ぶ際はデメリットも踏まえ、総合的に考えることが重要です。

骨盤底筋トレーニング

骨盤底筋トレーニングは、自分でトレーニングを行い骨盤底筋の力を強める方法です。

代表的な、仰向けで横になって行う方法は以下のとおりです。

  1. 仰向でやや足を開き、膝を立てる
  2. 肛門・膣・尿道を10秒ほど締める。その後30秒程度の間、力を抜きリラックスする
  3. 2を10回繰り返しす。その後締める動作をより早いテンポにし、さらに10回繰り返す

上記を1日5セットを目安に行います。

ただし、辛い場合は無理にセット数にこだわる必要はありません。

ただし、継続期間は重視しましょう。

個人差がありますが、毎日欠かさず行ったとしても、効果が出るには2ヶ月程度の期間が必要です。

スターフォーマープロ

スターフォーマープロは、インナーマッスルの筋力向上を目的とした美容医療機器です。

骨盤底筋にも使用できます。

磁気を利用して筋肉に刺激を与えます。

座るだけで利用でき、特別なことは何もしなくて構いません。

30分座っていると、およそ5万回の筋肉運動に相当する効果が期待できるため、自分での筋トレが継続しない方、やってみたけれど効果が実感できなかったという方におすすめです。

ただし、セルフケアと異なり週2回程度の通院が必要となります。

スケジュールや費用について考慮するのを忘れないようにしましょう。

腹圧性尿失禁の悩みはいとうらんクリニックにお任せください

腹圧性尿失禁の悩みは、いとうらんクリニックにお任せください。

当クリニックはスターフォーマープロでの尿漏れ改善メニューを受け付けています。

加えて女医だけが担当にあたるため、デリケートな悩みや男性医師に話しにくいと感じる悩みでも、安心して相談していただけます

スタッフ一同、ご来院を心よりお待ちしています。

【まとめ】即効性の高い治し方を求めるならスターフォーマープロ


即効性の高い治し方を求めるなら、スターフォーマープロがおすすめです。

尿失禁など生活に関わる症状は、日常にストレスを与える存在であり、早くなんとかしたいと感じる人は少なくありません。

トレーニングでの改善は一般的な目安でも2ヶ月かかりますが、スターフォーマープロであれば、人によっては1ヶ月程度から効果が見込めます

早さを重視したい場合にご検討ください。

記事監修医師プロフィール

院長/形成外科専門医・医学博士

伊藤 蘭

2003年山口大学医学部卒業
2003年京都大学医学部附属病院形成外科 日本赤十字社和歌山医療センター形成外科
2006年島根県立中央病院 形成外科
2008年松寿会共和病院 形成外科
2010年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)入学
2012年
~2014年
MD Anderson Cancer Center, Houston, USA. (Microsurgery Research Fellow)
2014年Chang Gung Memorial Hospital, Taiwan(Microsurgery Fellow)
2014年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)博士課程 所定の単位修得および研修指導認定
2015年京都大学医学部附属病院形成外科 助教
2017年城本クリニック京都院 院長
2020年ピュアメディカル西大寺院 院長
2021年くみこクリニック四条烏丸院 院長

新着記事

NEW COLUMN

初診の方へ

First Visit

ご予約・お問い合わせはこちらから
完全予約制

受付時間 / 10:30~19:00 休診日 / 月曜日

MENU