眼瞼下垂

眼瞼下垂とは

眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、上まぶたが十分に開けづらくなる状態のことです。
まぶたを引き上げる眼瞼挙筋のはたらきが弱くなることで生じます。
上まぶたが下がり、視野が狭くなってしまうため、症状が重い方は、日常生活に支障が出てしまいやすいです。

このような眼瞼下垂は、手術によって治療することが可能です。
手術では眼瞼下垂の度合いによってまぶたを切開し、眼瞼挙筋を縫い縮めます。
開きづらいまぶたが開けやすくなることで、視界が広くなるだけでなく、若々しい目元にすることができます。

Dr.RAN’s Comment

若々しい目元を作るお手伝いをいたします。

眼瞼下垂(がんけんかすい)についてらんクリニックの強み

01

形成外科専門医であるらん院長が眼瞼下垂の施術を全例担当

当院院長である医師が、全例の眼瞼下垂の施術を担当いたします。

形成外科専門医のライセンスを取得後、1000件以上の眼瞼下垂の症例を施術しています。

身体構造に対する専門的な知識と経験値をもとに、患者様の満足のいく仕上がりを追求いたします。

Dr.RAN’s Comment

形成外科専門で症例数1000件以上の実績があるので安心してご来院ください

02

一人ひとりに合うデザインを提案

眼瞼下垂施術では、お顔の形やバランスを考慮し、より美しく若々しく見えるように一人一人の容姿に合ったデザインを提案させていただいております。

眼瞼下垂を改善させるという目的だけでなく、より自然で綺麗に見える仕上がりをめざすため、目が開けにくい、視界が狭いというようなお悩みを解決するだけではなく、若々しさも取り戻すことができます。

一度の施術で満足していただけるように、施術前にカウンセリングを重ね、完成デザインを共有して施術へとうつります。

Dr.RAN’s Comment

一人一人に合わせたオーダーメイド手術です。

03

丁寧なカウンセリングで安心

当院のカウンセリングは、およそ30分以上の時間を確保し、わかりやすい施術の説明はもちろん、施術に関するご質問からご不安なことまで丁寧にお話をお聞きしています。

また、どのようになりたいのか患者様のご希望をしっかりとお聞きし、専門的な医師の見解もふくめて、最適な施術のご提案をさせていただいております。

患者様と徹底的に話し合い、施術後の完成イメージを共有することで、患者様が心の底から満足できるような施術を心がけております。

Dr.RAN’s Comment

目元がすっきりして若々しい印象になりますよ。より美しい自分を取り戻すお手伝いをさせていただきます。

眼瞼下垂の原因とは

眼瞼下垂の原因は、老化とともに筋肉が緩むことで起こる後天性のものと、生まれつき(先天性)のものがあります。

  • 老化とともに筋肉が緩む

    まぶたをあげる筋肉は、上眼瞼挙筋という筋肉です。

    これを支えている腱膜が伸びてしまったり、薄くなることでまぶたを持ち上げる筋肉が緩んでしまい、上まぶたが下がってきてしまいます。

    特に長年ハードコンタクトレンズを使用されている方は、眼瞼下垂になりやすい傾向にあります。

  • 皮膚が被さる

    眼をこする癖がある人は、眼瞼下垂になりやすいです。

    上目瞼挙筋や腱膜が、摩擦で刺激されることで薄くなってしまい、収縮する力が失われてしまうと上まぶたが下がり、皮膚がかぶさりやすくなってしまいます。

    皮膚が多くかぶさってしまうと、視野が狭くなり物が見えにくくなるだけでなく、目元がたるみ老けた印象を与えてしまいます。

  • 生まれつき

    先天性の眼瞼下垂は、生まれつきまぶたを持ち上げる筋肉が弱いことが原因となります。

    また、眼瞼挙筋の働きに関係する神経に異常が生じている場合も、眼瞼下垂の症状があらわれます。

眼瞼下垂のメリット・デメリット

切開して行う手術のため、効果は半永久的に持続されます。

また、切ることでしっかりとした二重のラインができる点もメリットです。

デメリットは、術後に眼が腫れる可能性があることと、ダウンタイムが終わらなければ完成した目元の形にならないということです。

眼瞼下垂のメリット

眼瞼下垂の手術は、まぶたを切開して行います。

そのため、しっかりとまぶたを持ち上げることができ、目元がはっきりするだけでなく二重のラインも綺麗に出ます。

切開するため効果は半永久的に持続されます。

眼瞼下垂のデメリット

眼瞼下垂のデメリットは、切開するため術後に腫れを生じやすいという点です。

術後の腫れや、ダウンタイムは2週間から1ヶ月ほどと個人差があります。

眼瞼下垂がおすすめな人

  • まぶたを開けづらく、視野がせまく感じる
  • まぶたが下がって眠そうといわれる
  • いつも目が閉じかけている
  • 無理にまぶたを開こうとすると額にしわが寄る
  • 若々しい目元にしたい
  • 視野障害や肩こりが起こっている

眼瞼下垂の期待できる効果

眼瞼下垂の手術を行うと、目の開きが良くなるため、黒目がくっきりし、はっきりとした目元になります。
片目だけが眼瞼下垂の場合、左右のアンバランスが解消されて整うため、目元がより綺麗になります。

見た目が良くなるだけでなく、視野障害や眼瞼下垂によって引き起こされる肩こりなどの改善にも効果的です。

眼瞼下垂のよくある質問

眼瞼下垂の料金

片側 264,000
両側 440,000

記事監修医師プロフィール

院長/形成外科専門医・医学博士

伊藤 蘭

2003年山口大学医学部卒業
2003年京都大学医学部附属病院形成外科
日本赤十字社和歌山医療センター形成外科
2006年島根県立中央病院 形成外科
2008年松寿会共和病院 形成外科
2010年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)入学
2012年
~2014年
MD Anderson Cancer Center, Houston, USA.
(Microsurgery Research Fellow)
2014年Chang Gung Memorial Hospital, Taiwan(Microsurgery Fellow)
2014年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)博士課程所定の単位修得および研修指導認定
2015年京都大学医学部附属病院形成外科 助教
2017年城本クリニック京都院 院長
2020年ピュアメディカル西大寺院 院長
2021年くみこクリニック四条烏丸院 院長

初診の方へ

First Visit

ご予約・お問い合わせはこちらから
完全予約制

受付時間 / 10:30~19:00 休診日 / 月曜日

MENU