レーザーマシン自体が全く同じであっても、施術者の経験や技術によって出力パワーや照射角度が異なるので治療効果にも差がうまれます。治療症例や実績を提示している美容クリニックで受けることをおすすめいたします。
しわ・たるみのレーザー治療とは
加齢に伴う皮膚機能の低下や、肌ストレス、乾燥などが原因で起こるしわやたるみなどをお顔にメスを入れることなく改善できるのが、「しわ」・「たるみ」のレーザー治療です。
切らずに行うことができる「しわ」・「たるみ」治療は、ダウンタイムも少なく比較的受けやすい施術となっています。
当院では「フォトナレーザー」と「医療ハイフ」を用いて施術を行っております。

しわ・たるみのレーザー治療のメリット・デメリット
しわ・たるみレーザー治療のメリットは、ダウンタイムが比較的少なく、美肌効果も得られるということです。
注入治療や切開を伴う手術に抵抗がある方のエイジングケアとして最適です。
デメリットは、1回で完了できるものではなく、くり返しの施術が必要となることです。
しわ・たるみレーザー治療のメリット
しわ・たるみレーザーは、レーザーを照射することで、コラーゲンの生成を促し、肌のハリや弾力を高めていきます。
肌にハリや弾力が出ることで、気になるしわやたるみが少しずつ改善されていくだけでなく、美肌効果も期待できる施術です。
注入治療は怖い、切開はしたくないという方にも適していて、美容施術が初めての人も受けやすいです。
しわ・たるみレーザー治療のデメリット
しわ・たるみレーザーのデメリットは、くり返しの施術が必要ということです。
効果は半永久的に持続されるものではありませんので、定期的な施術で肌状態をキープしていく必要があります。
また、施術によっては最初の1回では大きな変化を実感することは難しく、くり返し受けることで変化が出てくるものも多いです。
しわ・たるみレーザー治療がおすすめな人
- ダウンタイムが短いほうが良い人
- 切開手術は避けたい人
- 注入治療は怖い人
- はじめて美容施術を受ける人
- 手軽にできるエイジングケアが良い人
しわ・たるみのレーザー治療の期待できる効果
しわ・たるみのレーザー治療では、肌を土台から引き上げる効果を期待できるだけでなく、肌質改善効果も期待できる施術となっています。
「フォトナレーザー」と「医療ハイフ」は、即効性があるだけでなく、持続性もあることから、施術の間隔も半年から1年に1回でよく、通院回数を減らして効果的なたるみ・しわ治療が可能です。
しわ・たるみ レーザー治療のよくある質問
Qピコレーザーなどのレーザー治療はどこの美容クリニックで施術を受けても効果は同じですか?
- A
Qレーザー治療は痛いですか?
- A
痛みの少ない最新のマシンを導入していますが、個人によって痛みの感じ方が異なるのでレーザー治療の際に、若干の痛みを感じる患者様もいらっしゃいます。施術者が患者様とコミュニケーションをはかり、痛みの有無や程度を確認しながらゆっくりと治療を進めていきます。
Qレーザー治療は肝斑にも効果がありますか?
- A
ピコレーザーとよばれる衝撃波を使用したレーザー治療によって、肝斑の改善が可能です。ピコレーザーのなかでも「ピコトーニング」とよばれるモードによって肌細胞に刺激を与えずにメラニン色素を破壊を促し、しみやくすみ、肝斑の改善と美肌効果が期待できます。
Qダーマペン4とレーザー治療はどのように選択すると良いですか?
- A
ダーマペン4とレーザー治療は、どちらも美肌効果や肌質改善をもたらします。しかしそれらの治療方法は異なり、それぞれ特徴があります。患者様の肌の状態や、目指す姿によって適切な治療を選択できるよう、美容医療のプロフェッショナルであるスタッフがご提案いたします。
Q他の施術と併用することはできますか?
- A
レーザー治療やダーマペン4、ピーリングなどの施術後に併用して美容パックをすることを推奨しています。
しわ・たるみ レーザー治療の料金表
ピコスポット
| シミ 1か所 | 5,500円〜 |
|---|---|
| シミ取り放題 全顔 | 88,000円 |
| シミ取り放題 半顔 | 66,000円 |
| シミ取り放題 手の甲 | 66,000円 |
| シミ取り放題 手の甲+前腕 | 154,000円 |
| シミ取り放題 手の甲+上肢 | 242,000円 |
| シミ取り放題 口唇 | 33,000円 |
ピコトーニング
| 全顔 初回お試し | 22,000円 |
|---|---|
| 全顔/手の甲 1回 | 24,200円 |
| 全顔/手の甲 5回 | 104,060円 |
| 全顔/手の甲 10回 | 193,600円 |
| 首 1回 | 26,400円 |
| 首 5回 | 113,520円 |
| 首 10回 | 211,200円 |
| デコルテ 1回 | 22,000円 |
| デコルテ 5回 | 94,600円 |
| デコルテ 10回 | 176,000円 |
| 背中全体 1回 | 66,000円 |
| 背中全体 5回 | 283,800円 |
| 背中全体 10回 | 528,000円 |
| 背中半分 1回 | 44,000円 |
| 背中半分 5回 | 189,200円 |
| 背中半分 10回 | 352,000円 |
| 肘 1回 | 12,100円 |
| 肘 5回 | 52,030円 |
| 肘 10回 | 96,800円 |
| 膝または膝の裏 1回 | 16,500円 |
| 膝または膝の裏 5回 | 70,950円 |
| 膝または膝の裏 10回 | 132,000円 |
| そけい部 1回 | 19,800円 |
| そけい部 5回 | 85,140円 |
| そけい部 10回 | 158,400円 |
ピコリジュビネーション
| 全顔 初回お試し | 39,600円 |
|---|---|
| 全顔 1回 | 44,000円 |
| 全顔 5回 | 189,200円 |
| 全顔 10回 | 352,000円 |
ブライトニング
| 全顔 初回お試し | 39,600円 |
|---|---|
| 全顔 1回 | 44,000円 |
| 全顔 5回 | 189,200円 |
| 全顔 10回 | 352,000円 |

記事監修医師プロフィール
院長/形成外科専門医・医学博士
伊藤 蘭
| 2003年 | 山口大学医学部卒業 |
|---|---|
| 2003年 | 京都大学医学部附属病院形成外科 日本赤十字社和歌山医療センター形成外科 |
| 2006年 | 島根県立中央病院 形成外科 |
| 2008年 | 松寿会共和病院 形成外科 |
| 2010年 | 京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)入学 |
| 2012年 ~2014年 | MD Anderson Cancer Center, Houston, USA. (Microsurgery Research Fellow) |
| 2014年 | Chang Gung Memorial Hospital, Taiwan(Microsurgery Fellow) |
| 2014年 | 京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)博士課程所定の単位修得および研修指導認定 |
| 2015年 | 京都大学医学部附属病院形成外科 助教 |
| 2017年 | 城本クリニック京都院 院長 |
| 2020年 | ピュアメディカル西大寺院 院長 |
| 2021年 | くみこクリニック四条烏丸院 院長 |
| 2022年 | いとうらんクリニック四条烏丸 開設 |













