コラム

COLUMN

ピコレーザーはシミ取りに効果あり?特徴や新たなシミを防ぐポイントも解説

シミに悩む人は少なくありませんが、一方でシミ取りを自分で行うことは困難です。

シミ取りは特に解決に時間がかかることが多く、「いつまで経ってもシミの悩みが解決しない」「セルフケアに意味が無いように思う」と感じたことのある人は多いでしょう。

そのような時には、ピコレーザーがおすすめです。

本記事では、ピコレーザーとシミ取りの関係について解説します。

参考にして、シミの悩みをピコレーザーで解消してください。

ピコレーザーとは?


ピコレーザーとは、美容整形施術に使用されるレーザーの1種です。

照射の周期が極めて短く、ピコ秒単位で照射されるため、ピコレーザーと呼ばれます。

ピコレーザーは、以下3種類の治療法が行なえます。

  • ピコスポット
  • ピコトーニング
  • ピコフラクショナル

それぞれ効果が異なり、それに伴って解消できるトラブルも違います。

シミ取りに特に有効なのは、ピコスポットです。

ピコレーザーの強力シミ取り効果

ピコレーザーは、強力なシミ取り効果を持っています。

ひとくちにピコレーザーと言っても、照射方法には種類がありますが、シミ取りに有効なのはピコスポットです。

ピコスポットはシミに有効なレーザーをシミ部分にピンポイント照射します。

高い効果を持ち、比較的少ない施術回数でシミを薄くすることが可能です。

従来のレーザーとの違い

ピコレーザーは従来のレーザーと異なり、短い照射時間と高い効果を併せ持っています。

照射時間は短いものの、出力は高いです。

そのため、余計な部分にレーザーの影響を与えることなく、必要な部分にのみレーザーを当てることが可能です。

ピコレーザーはダウンタイムが短い

ピコレーザーはダウンタイムが短く済みます。

高出力ではありますが、照射時間は短いことがピコレーザーの特徴です。

そのためダウンタイムは短く、2週間程度で済みます。

その間も患部は保護テープを貼ることになりますが、基本的には普段通りの生活ができます。

ただし、刺激や紫外線には注意しましょう。

ピコレーザーがシミの元となるケース

ピコレーザーがシミの元となるケースは、以下のようなことが原因で起こります。

  • かさぶたを剥がしてしまった
  • 日焼けしてしまった
  • 患部を刺激してしまった
  • 体調が悪い

すべてを避けることは難しい場合もありますが、できるだけ注意して過ごしましょう。

かさぶたを剥がしてしまった

かさぶたを無理に剥がすと、剥がした部分が痕になって残ってしまい、新たなシミになってしまうケースがあります。

ピコレーザーはかさぶたができますが、気になるからと言って触れてはいけません。

自然に取れるのを待ちましょう。

また、ピコレーザー以外のかさぶたにも同様のことが言えます。

手でかさぶたを剥がすとシミになりかねないため、できたとしても放っておくのが最善です。

日焼けしてしまった

ピコレーザーの施術部位が日焼けしてしまうと、シミになってしまうケースがあります。

日焼けとは軽度の火傷のことであり、肌がダメージを負った状態です。

ピコレーザーを照射した後が日焼けしてしまうと、ダメージを負っている肌にさらに負荷がかかった状態になり、結果的にシミが残ってしまうのです。

ピコレーザーのダウンタイム中は、日焼けに注意し紫外線を避けましょう。

患部を刺激してしまった

施術部位を刺激してしまうと、肌が必要以上のダメージを受け、傷が痕になってしまうことがあります。

日焼けと同様ですが、肌に刺激を与えることは、肌にとってダメージです。

ピコレーザー照射後の肌は、意図的にダメージを与えられ弱った状態です。

そこに触ったり押したりといった刺激を与えると、皮膚はさらにダメージを負ってシミと言う形で残ってしまうのです。

多少のことなら問題ないため過敏になり過ぎる必要はありませんが、ダウンタイム中は意識して生活しましょう。

体調が悪い

体調がすぐれないと、かえってシミを誘発してしまうことがあります。

たとえば食事の栄養バランスが偏っていたり、睡眠不足であったりすると、肌はダメージを受けます。

そこにピコレーザーでさらに負担をかけることで、シミとなってしまうのです。

また、体調がすぐれなければホルモンバランスが崩れたり、ターンオーバーの周期が乱れたりします。

これらの要素もシミを悪化させる原因となり、ピコレーザーの効果を大きく低減させてしまいます。

できるかぎり施術前だけでなく、日頃から健康に配慮して生活しましょう。

ピコレーザーでのシミ発生を防ぐポイント

ピコレーザーでシミ発生を防ぐポイントは以下のとおりです。

  • 患部を刺激しない
  • 紫外線に気をつける
  • 体調を整えてゆっくり休む

一般的には施術後にクリニックからも同様の指示が出ますが、形式的なものだと考えず、言われたことを意識して生活してください。

患部を刺激しない

患部を刺激すると、刺激した部分が新たなシミになってしまう可能性があるため、避けましょう。

負担が軽いとはいえ、レーザーを当てられた部分の肌は、ダメージを負っています。

刺激を加えるとさらにダメージがかかり、自然治癒できれいに治る程度の負荷を超えて、結果的にシミとなって残ってしまうのです。

過敏になり過ぎることはありませんが、気になるからと言って触ったりしないようにしてください。

紫外線に気をつける

紫外線にも気をつけてください。

ピコレーザーを当てた部位は、ダメージを負って刺激に敏感になっています。

刺激は触ったりなどの物理的なものもそうですが、紫外線なども立派な刺激です。

炎症が起こってしまうと、シミがかえって増えることにも繋がります。

日焼け止めを塗ったり帽子を被ったりして、紫外線を避けるように意識してください。

夏ではないから、長時間ではないからといった油断は禁物です。

体調を整えてゆっくり休む

体調を整えてゆっくり休むことも大切です。

しばしば休息に関することを「形式的なもの」と捉え、休まず普段どおりの生活を続ける人もいますが、施術後の体には悪影響です。

特に日頃から食事が偏っていたり、十分な睡眠が取れていない人は要注意です。

レーザーは肌にあえてダメージを与え、肌を活性化させて審美性を向上させる施術です。

言い換えると、体の回復力を利用しているのです。

そのため、回復力そのものが落ちていると、レーザーの効果は低減します。

ゆっくり休み、無理をしないようにしてください。

いとうらんクリニック四条烏丸で確実な効果を


ピコレーザーは、レーザーを当てるだけの簡単な施術でと思われがちです。

それに伴って、どのクリニックで施術しても同じと言われますが、それは誤解です。

実際は当てる角度や強度、患者とのカウンセリングやアフターケアなど、信頼のおけるクリニックでなければさまざまなステップでトラブルが発生してしまいます。

安心して施術を受けたい方は、ぜひ当クリニックにお越しください。

万全の態勢で、確実なシミ取りを体験していただけます。

記事監修医師プロフィール

院長/形成外科専門医・医学博士

伊藤 蘭

2003年山口大学医学部卒業
2003年京都大学医学部附属病院形成外科 日本赤十字社和歌山医療センター形成外科
2006年島根県立中央病院 形成外科
2008年松寿会共和病院 形成外科
2010年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)入学
2012年
~2014年
MD Anderson Cancer Center, Houston, USA. (Microsurgery Research Fellow)
2014年Chang Gung Memorial Hospital, Taiwan(Microsurgery Fellow)
2014年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)博士課程 所定の単位修得および研修指導認定
2015年京都大学医学部附属病院形成外科 助教
2017年城本クリニック京都院 院長
2020年ピュアメディカル西大寺院 院長
2021年くみこクリニック四条烏丸院 院長

初診の方へ

First Visit

ご予約・お問い合わせはこちらから
MENU