コラム

COLUMN

尿失禁を予防する方法はある?原因や改善方法などを詳しく解説

加齢や出産の影響などによって、尿漏れに悩まされている方は少なくありません。

尿漏れは改善のために治療を受けることも大切ですが、予防のために骨盤底筋群のトレーニングを行うことでより高い効果を期待できます。

本記事では、尿失禁の予防方法について紹介します。

改善のための治療方法も解説しているので、興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

尿失禁を起こす原因

尿失禁を起こす原因は、主に下記があげられます。

  • 女性は男性に比べると尿道が短い
  • 出産が骨盤底筋が衰える

一般的に尿失禁と聞くと、加齢によって生じるイメージを持っている方もいるのではないでしょうか。

しかし、実際には若くても尿失禁を起こす可能性があります。

ここからは、尿失禁を起こす原因について詳しく解説していきます。

女性は男性に比べると尿道が短い

女性は男性に比べると尿道が短いといった特徴があります。

基本的に男性の尿道は長く、S字カーブになっているため、尿失禁をしにくい傾向があります。

一方で女性は、男性よりも尿道が短いうえに、直線状になっているのが特徴です。

そのため、少しお腹に圧がかかっただけで尿失禁をしてしまう場合があります。

出産で骨盤底筋が衰える

出産経験のある女性は、産道が開くと同時に骨盤も開きやすくなります。

骨盤が開くと膀胱や腸などを支えている骨盤底筋が伸びてしまい、尿失禁をしやすくなります。

また出産経験がなくても、加齢や肥満、姿勢の悪さなどによって骨盤底筋が衰えてしまうケースもあります。

そのため、若くても尿失禁を起こす可能性は十分にあることを理解しておきましょう。

尿失禁を予防する方法

尿失禁は、下記のような方法で予防ケアが可能です。

  • 骨盤底筋を鍛える
  • 薬を服用する

それぞれについて詳しく解説していきます。

骨盤底筋を鍛える

1つ目は、骨盤底筋を鍛えるのが効果的です。

骨盤底筋は、出産や加齢などによってゆるむ傾向があります。

しかし、トレーニングによって筋力の回復を期待できます。

骨盤底筋トレーニングは、自宅で簡単にできます。

わざわざジムに通う必要もないため、様々な方が取り組みやすいのが特徴です。

トレーニング方法は、YouTubeなどをチェックし、自分に合ったものを見つけましょう。

薬を服用する

尿漏れ予防に効果を期待できる、薬を服用するのもおすすめです。

主に尿漏れ予防を期待できる成分は、下記があげられます。

  • 八味地黄丸
  • 牛車腎気丸
  • 清心蓮子飲
  • フラボキサート塩酸塩

ドラッグストアなどで成分を確認してみましょう。

また他に薬を服用している方や疾患をお持ちの方は、担当医に相談してから服用するようにしてください。

改善を目指すなら美容クリニックで治療を受けるのがおすすめ!

尿漏れ改善を目指したい方は、美容クリニックで治療を受けるのがおすすめです。

切開の必要がなく、ダウンタイムもほとんどない施術が多く、忙しい方でも施術を受けやすい傾向があります。

美容クリニックで尿漏れ治療を受けたい方は、婦人科形成を扱っているか確認してみましょう。

治療① スターフォーマープロ

美容クリニックで受けられる1つ目の治療は、スターフォーマープロです。

スターフォーマープロとは、高強度のテスラ磁気刺激が発される専用の椅子に30分間座るだけで、骨盤底筋などの筋肉を鍛えられる施術です。

衣服を脱いだり、レーザーを照射したりする必要がないため、痛みやダウンタイムが一切ありません。

自重トレーニングのようなキツさもないため、様々な方が受けやすいのが特徴です。

ただし妊娠中やペースメーカーを使用している人、子宮内膜症を患っている方などは受けられないケースがあります。

何らかの疾患を持っている方は、事前に申告しましょう。

治療② インティマレーザー

インティマレーザーも尿失禁改善を期待できます。

専用のアプリケーターを膣内に挿入し、レーザーを照射することで尿道を引き締め、尿失禁を防ぐ施術です。

膣の痛みや熱さを感じづらい部分にレーザーを照射するため、強い痛みが伴うことはありません。

また膣内の状態によっては、施術を受けられない可能性があります。

そのような方は、実際に施術を受けても効果を実感できないケースが大半のため、他の施術を受けることをおすすめします。

尿失禁に悩んでいる方はいとうらんクリニック四条烏丸へお越しください

尿失禁に悩んでいる方は、いとうらんクリニック四条烏丸へお越しください。

当クリニックは、婦人科形成の実績や症例を豊富に持った医師が在籍しています。

複数のプランから1人ひとりの悩みや予算に合ったプランを提案しています。

また尿失禁は周囲に相談しづらいデリケートなお悩みです。

そのため、クリニックで相談することに不安や恥ずかしさを抱えている方も多いのではないでしょうか。

しかし当クリニックの医師は女性医師のため、比較的相談しやすい環境が整ってるのも特徴です。

当クリニックに興味がある方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

【まとめ】尿失禁予防は骨盤底筋トレーニングが効果的!

尿失禁を予防するには、衰えた骨盤底筋を鍛えるのがおすすめです。

自宅で簡単にできるトレーニングも多いため、興味がある方はYouTubeなどをチェックしてみましょう。

また尿失禁を予防・改善するには、美容クリニックで治療を受けるのもおすすめです。

切開をする必要がなく、ほとんどダウンタイムがない施術も多いため、興味がある方は一度カウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

記事監修医師プロフィール

院長/形成外科専門医・医学博士

伊藤 蘭

2003年山口大学医学部卒業
2003年京都大学医学部附属病院形成外科 日本赤十字社和歌山医療センター形成外科
2006年島根県立中央病院 形成外科
2008年松寿会共和病院 形成外科
2010年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)入学
2012年
~2014年
MD Anderson Cancer Center, Houston, USA. (Microsurgery Research Fellow)
2014年Chang Gung Memorial Hospital, Taiwan(Microsurgery Fellow)
2014年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)博士課程 所定の単位修得および研修指導認定
2015年京都大学医学部附属病院形成外科 助教
2017年城本クリニック京都院 院長
2020年ピュアメディカル西大寺院 院長
2021年くみこクリニック四条烏丸院 院長

初診の方へ

First Visit

ご予約・お問い合わせはこちらから
完全予約制

受付時間 / 10:30~19:00 休診日 / 月曜日

MENU