コラム

COLUMN

40代で尿漏れがひどいのは珍しい?原因や改善方法を徹底解説

「40代になってから尿漏れが気になり始めた」「最近尿漏れがひどい気がする」

膣のゆるみや黒ずみ、小陰唇の肥大などデリケートゾーンに関する悩みを持っている女性も多いのではないでしょうか。

そのなかでも、多くの方が悩まされている尿漏れ。

外出先で下着が汚れてしまったり、尿漏れパットを手放せなかったりなど悩みは尽きません。

さらに更年期にあたる40代になると、特に尿漏れがひどくなるといった声も聞かれます。

本記事では、40代のひどい尿漏れの原因や改善方法について紹介します。

40代で尿漏れに悩まされている方は、ぜひ参考にしてください。

40代で尿漏れは珍しい?


「40代で尿漏れは珍しいのでは?」と思われている方もいるのではないでしょうか。

しかしユニ・チャームのアンケートによると60%以上の方が、30-40代ではじめて尿漏れを経験したといったデータが出ています。

また40代女性の3人に1人が尿漏れを体験しており、決して珍しくはないことがわかります。

そのため過度に心配せず、尿漏れパッドや美容クリニックによるレーザー治療などを活用し、改善しましょう。

引用元:ユニ・チャーム「はじめての尿もれ」

40代で尿漏れがひどいのは骨盤底筋のゆるみが原因

尿漏れの原因はさまざまですが、40代で1番多いのは「骨盤底筋」のゆるみです。

骨盤底筋とは、骨盤の底にあり、子宮や膀胱などを支える役割を持っています。

骨盤内にある臓器を正しい位置に保ち、排尿や排便をコントロールするなど欠かせない筋肉のひとつです。

この骨盤底筋がゆるむと膀胱が下がってしまい、尿道を緩めたり締めたりする力が弱まってしまうことで、尿漏れが引き起こされます。

これらは、出産や加齢、運動不足などさまざまな要因によって生じます。

骨盤底筋のゆるみを改善するには、筋トレやエクササイズで筋肉を維持・向上することが大切です。

ほかにも尿漏れには3タイプある

一般的には「尿漏れ」と呼ばれていますが、医学的には「尿失禁」と呼ばれています。

主に尿漏れは、3つのタイプに分けられています。

  • 腹圧性尿失禁
  • 切迫性尿失禁
  • 混合性尿失禁

40代に1番多いのは「腹圧性尿失禁」です。

人間の体は、本来であれば骨盤底筋によって膀胱の出口を締めることができます。

しかし出産や加齢、運動不足などによって筋肉がゆるんでしまい、くしゃみや咳などお腹に力が加わると尿が漏れてしまうことに。

切迫性尿失禁とは、突然の尿意に我慢できず、尿が漏れてしまう症状を指します。

原因は、骨盤底筋のゆるみや膀胱と脳の伝達が上手く行かないことで引き起こされます。

腹圧性尿失禁に比べると、高齢の方にみられる症状です。

なお混合性尿失禁は、腹圧性尿失禁と切迫性尿失禁の両方の要素を持ったタイプです。

骨盤底筋のゆるみが悪化するとどうなる?

骨盤底筋のゆるみが悪化すると肛門の開閉に関わる部分もゆるみはじめ、便もれを起こす可能性もあります。

さらに骨盤底筋のゆるみと共に内臓が降りてきて、体の外に出てきてしまう「骨盤臓器脱」が起こるリスクも高まることに。

骨盤臓器脱のなかでも膀胱脱や直腸脱が多いとされており、これらを防ぐには、骨盤底筋を鍛えることが大切です。

40代のひどい尿漏れには美容クリニックで治療を受けるのがおすすめ!

40代でひどい尿漏れに悩んでいる方は「インティマレーザー」や「スターフォーマープロ」による治療がおすすめです。

この2つは、美容クリニックなどで扱われている治療の一種です。

ここからは、インティマレーザーとスターフォーマープロについて詳しく解説していくので、尿漏れ改善を目指している方は、ぜひ参考にしてください。

インティマレーザーについて

インティマレーザーとは、専用のアプリケーターを膣内に挿入し、レーザーを照射します。

レーザーで膣内に熱を与えることで、骨盤底筋が刺激されます。

その結果、膣や尿道が収縮されて、尿道の引き締め効果を期待できます。

尿道や膣付近にレーザーを照射するため、痛みが不安な方もいるでしょう。

しかしインティマレーザーは、じっくりと熱を与えていくため、強い痛みが生じることはありません。

(膣の入口付近のみ麻酔を使用するケースがある)

治療回数の目安は、症状によって異なりますが、腹圧性尿失禁の場合は2〜3回程度が推奨されています。

なお治療後、2年程度で効果が薄れていくため、術後の状態をキープするには定期的に治療を受ける必要があります。

スターフォーマープロ

スターフォーマープロとは、筋トレや運動などで鍛えづらい「インナーマッスル」の強化を期待できる治療です。

専用の椅子に座り30分間座ると、高強度の「テスラ磁気刺激」が筋肉を刺激し、骨盤底筋を含む下半身を強化してくれます。

さらに磁気刺激によって、血流改善効果も期待できます。

主に尿漏れや膣のゆるみ、頻尿などに効果を期待できるため、40代でひどい尿漏れに悩んでいる方におすすめです。

なおスターフォーマープロは、1回でも効果を期待できますが1クール6回を目安に受けるのが推奨されています。

40代でひどい尿漏れに悩んでいる人はいとうらんクリニック四条烏丸へ

40代でひどい尿漏れに悩んでいる方は、京都にあるいとうらんクリニック四条烏丸がおすすめです。

当院には、尿漏れや小陰唇縮小手術など婦人科形成を得意とした医師が在籍しています。

尿漏れはデリケートな悩みかつ施術なため、男性医師に抵抗がある方もいるでしょう。

しかし当院では、女性医師がカウンセリングや施術を担当するため、リラックスした状態で過ごしていただけます。

また地下鉄烏丸線「四条」駅、阪急京都線「烏丸」駅より徒歩4分でアクセスできるため、通院しやすいのもポイントです。

当院が気になる方は、ぜひ一度カウンセリングにお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

40代のひどい尿漏れは早めに対処しよう


40代で尿漏れが起こることは珍しくはありません。

はじめはショックを受ける方もいるかもしれませんが、改善方法が確立されているため、焦らず治療をはじめましょう。

なお尿漏れ治療を受ける際は、複数の施術を扱っているクリニックを選ぶのがおすすめです。

当院では、インティマレーザーとスターフォーマープロの2種類を扱っており、1人ひとりに合った治療法を提案いたします。

尿漏れを改善して快適な生活を送りましょう!

記事監修医師プロフィール

院長/形成外科専門医・医学博士

伊藤 蘭

2003年山口大学医学部卒業
2003年京都大学医学部附属病院形成外科 日本赤十字社和歌山医療センター形成外科
2006年島根県立中央病院 形成外科
2008年松寿会共和病院 形成外科
2010年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)入学
2012年
~2014年
MD Anderson Cancer Center, Houston, USA. (Microsurgery Research Fellow)
2014年Chang Gung Memorial Hospital, Taiwan(Microsurgery Fellow)
2014年京都大学大学院医学研究科課程博士(形成外科学)博士課程 所定の単位修得および研修指導認定
2015年京都大学医学部附属病院形成外科 助教
2017年城本クリニック京都院 院長
2020年ピュアメディカル西大寺院 院長
2021年くみこクリニック四条烏丸院 院長

新着記事

NEW COLUMN