美容皮膚科のよくある質問

FAQ AESTHETIC DERMATOLOGY

美容皮膚科のよくある質問

  • Qピコレーザーは何回で効果がありますか?

    A

    個人差はありますが、5〜10回の照射を目安に治療の提案をしております。レーザーの照射後、肌がターンオーバーを繰り返すことでしみやくすみが改善していきます。1回の照射でもトーンアップを感じることができますが、複数回レーザーを当てることでより大きな効果を実感できます。

  • Qピコレーザーなどのレーザー治療はどこの美容クリニックで施術を受けても効果は同じですか?

    A

    レーザーマシン自体が全く同じであっても、施術者の経験や技術によって出力パワーや照射角度が異なるので治療効果にも差がうまれます。治療症例や実績を提示している美容クリニックで受けることをおすすめいたします。

  • Qピコレーザーはそばかすにも効果がありますか?

    A

    ピコレーザーはそばかすにも効果がございます。ピコレーザーは衝撃波によってメラニン色素を細かく破壊し、肌のターンオーバーによって細かく粉砕した色素を外へ排出する仕組みです。そばかすをはじめとするしみの改善が期待できます。

  • Qレーザー治療は痛いですか?

    A

    痛みの少ない最新のマシンを導入していますが、個人によって痛みの感じ方が異なるのでレーザー治療の際に、若干の痛みを感じる患者様もいらっしゃいます。施術者が患者様とコミュニケーションをはかり、痛みの有無や程度を確認しながらゆっくりと治療を進めていきます。

  • Qレーザー治療は肝斑にも効果がありますか?

    A

    ピコレーザーとよばれる衝撃波を使用したレーザー治療によって、肝斑の改善が可能です。ピコレーザーのなかでも「ピコトーニング」とよばれるモードによって肌細胞に刺激を与えずにメラニン色素を破壊を促し、しみやくすみ、肝斑の改善と美肌効果が期待できます。

  • Qハイフの施術後にメイクはできますか?

    A

    ハイフの施術直後からメイクをすることが可能です。

  • Qハイフの施術後にひきつるような違和感があると聞いたのですが?

    A

    ハイフは、肌の土台である筋膜層を熱エネルギーで引き締める施術方法です。フェイスラインの引き締めとあわせて、頬全体がひきつるような違和感を感じる場合がございます。施術後、数時間〜数日間でおさまります。

  • Qハイフの効果はどのくらいで感じることができますか?

    A

    施術直後から効果を感じていただける場合が多いです。施術後1〜2ヶ月間が効果のピークです。

  • Qハイフの施術後、生活で注意することはありますか?

    A

    顔のマッサージは控えてください。また、ハイフの施術後は肌が乾燥しやすくデリケートな状態ですので、保湿ケア、紫外線ケアをおこなってください。

  • Qハイフの痛みはありますか?

    A

    当院のハイフの機器は痛みを感じにくい仕様になっております。しかしながら痛みの感じ方には個人差があり、ハイフの熱エネルギーが骨に響くようなピリピリとした痛みを感じる場合があります。施術者が患者様とコミュニケーションをはかり、痛みの程度を確認しながらゆっくりと施術を進めてまいります。

施術別よくあるご質問

初診の方へ

First Visit

ご予約・お問い合わせはこちらから
MENU